プチプチ(エアーキャップ)を使い自作した内窓(二重窓)と天井(屋根裏)への断熱材設置(DIY)を紹介しています。

ホーム > 我が家のエコロジー > 天井&窓断熱














屋根裏断熱材

窓枠とプチプチシート

冷暖房の効果を上げるには「窓の断熱」から

部屋暖房を効率良くするために行ったDIYです。(冷気対策、窓の結露対策)
  結果的には、夏場の熱気対策(遮熱)にもなっています。


 冬場部屋を暖めるのはよいのですが、その熱が外に逃げてしまったり、屋外の冷気が部屋に入ってきては何の意味もありません。

 そこで部屋を効率良く温められるように、今回は比較的簡単にできる


 ■天井断熱材 
2010.10.20
 ■内窓風(二重窓)のプチプチ窓断熱
 2010.11.15 
 
(共に、2024/4月現在も稼働中)

 
を実施し、灯油代・電気代の節約に努めました。

断熱材の設置(DIY)で、天井からの冷気・熱気を遮断しよう

タッカー  準備したもの
・断熱材(430x120x10 16枚)
・タッカー(断熱材を隙間なく固定させる)
・ビニールシート
東向き(前)  換気扇設置以来の屋根裏。
 光は殆ど入ってこないし、空気も流れないので、ちょっと薄気味悪いし息苦しい。 大分慣れましたけど...

(拡大写真がアルバムにあります)
南向き(前)  そんな中、我が家二階の寝室&嫁さんの部屋の天井全面に買って来た断熱材を隙間なく敷き詰めてタッカーで固定しました。
東向き(後)  作業時間は、2時間くらいでした。

基本的に天井の上に直接乗ることはできません。
踏み抜かないように気をつけましょう!
南向き(後)  設置効果は、設置前の室温をきちんと管理していないので詳細は不明ですが、内窓風(二重窓)プチプチ窓断熱との合わせ技で、対策していない管理人の部屋(2012.4.30 追加設置)と比べると、朝方4℃以上の差がありました。
断熱材全体をビニールで覆う  断熱効果をさらに上げるために、ビニールシートで全体を覆って空気を閉じ込めます。
また、年数が経過すると断熱材の包装が破けたりするので、その際のグラスウールの飛散防止にもなります。

自作した内窓(二重窓)は、窓から出入りする冷気・熱気の遮断に効果大。 おまけに結露の防止。

窓枠の金具  金具
内枠の角を固定する金具と、それを観音開きにできるようにする蝶つがい。
(現状、蝶つがいは未使用)
窓枠にプチプチを巻きつける  プチプチシート(エアーキャップ)と角材
サッシの窓枠よりも1cmくらい小さめの内枠を角材で組んでプチプチシートを枠の裏表に両面テープで張りつけました。
(巻きつけると言った方が正確かも...)
南側  日光の透過性(2F南側)
よくある断熱用アルミシートや発泡ウレタンみたいに光を遮るようなことはありません。
丁度
すりガラスみたいな感じです。
夜の南側  夜(2F南側)
窓からのひえひえ冷気(コールドドラフト)はシャットアウトしており、全然気になりません。

手前は東側用の内枠です。
東側  2F東側①
プチプチシートが微妙に足りず、継ぎ接ぎになってしまいました。 見た目以外問題なし。
東側2  2F東側②
取っ手を付けて、脱着式にしました。(蝶つがいを付けて、観音開きにする予定でしたが...) 密着するように内枠の周りには隙間テープを貼っています。
内窓を取り付ける為に、
クギ一本使用せず、穴もあけていません。

両窓ともに冬場に良く見かける
結露は殆どありません

2011.10.29
好評につき、1階のダイニングにも同様の内窓を3箇所に設置しました。
(制作過程の写真がアルバムにあります)
勝手口
勝手口横
設置後は基本的に窓は開け閉めしませんが、簡単に着脱できます。
流し前(前)  シンク前
流し前(北側)
棚が欲しいということだったので、これも作って置きました。
流し前(後)

2012.11.13
もうすぐ2才になる娘が寒い思いをしないように、脱衣所と浴室にも設置。
(制作過程の写真がアルバムにあります)
 制作
脱衣所&浴室二枚分の内窓枠を組立て、プチプチを貼り付けました。
 脱衣所
ある程度風呂場を暖めてから、入浴してます。 以前はすぐに冷めてしまってました。
 浴室
窓からのヒエヒエ冷気(コールドドラフト)はやってこなくなり、脱衣所と共に部屋が冷めにくくなりました。

2013.11.13
ついに管理人の自室にも増設しました。
 自室
モンステラ(観葉植物)が枯れてしまうほどの低温やけがなくなりました。

2011.11.27
嫁さんのお父さんからも好評につき、実家に出張して寝室に設置しました。
嫁の実家寝室  寝室
両親の寝室のサッシ(南側)4枚分のプチプチ内窓を「ビールと昼飯」と引き換えに制作を引き受けました。 └(^へ^)┘
実際には、
一枚当たり1,000円くらいで出来ています。

当日の夕方には、「全然違う、温いねぇ~」と連絡がありました。 喜んでくれているようです。

天井&窓断熱で冷暖房効率Up、結露対策にも効果を発揮

天井&窓断熱の効果(まとめ)
■室温+4℃ 天井温度-5.8℃
 
2010 11/23日 AM6:00
 外気:7℃ 室温:16℃ (設置無の部屋:12℃) 
4℃差

 2011 5/19日 PM3:00 ... 夏場の屋根裏からの熱対策にも威力を発揮
 外気:27℃ 天井温度:27.8℃ (設置無の部屋:33.6℃) 
5.8℃差 と効果大
 
涼しくなる11月頃には、管理人の部屋にも敷き詰めようと心に誓う今日この頃...
 →2012 4/30日 天井に断熱材を追加設置しました。(アルバムに写真あり)


■天井・窓からの冷気(コールドドラフト)対策
 
窓際に寝ている嫁さんですが、以前は市販の冷気対策グッズを数種類試していましたが、今市の効果だったとのこと。 プチプチ窓断熱に変えて全然気にならないようです。

 市販されている、
 ・ガラス面に直接水の表面張力で貼り付けるタイプの
プチプチシート
 ・窓枠に貼り付ける断熱テープ
 を両方施してみると、効果があるかもしれません。
(ガラス面よりも、アルミサッシの窓枠からの方が冷気は伝わりやすいです)


■窓ガラスの結露対策
 加湿器を使ってもガラスが結露して朝方ビチャビチャになるようなことはありません。
と言ってもまったく結露しない訳ではありません。 空気中には必ず水分は存在するので、本窓のガラスにポツポツと小さい水滴は付きます。 本窓と内窓との間の空間に存在する空気をそこに閉じ込めることが肝心! でないと過度の結露を起こしてしまいます。
設置した内窓の表面には結露は確認できません。


プチプチそのものが空気を含んでいて、これを二重にすることで、その間にも空気の層ができているので、ペアガラス並みの断熱効果(個人の感想)があるのではないかと思います。
夏でも暑い外気を防ぎ冷房効果を上げることが可能です。(まっ、我が家にはエアコンなんてありませんけど... エコエコ扇風機のみ。
web拍手 by FC2
■天井断熱材

断熱材 : 4,768円
(43x120x10cm 16枚)
+断熱材 : 5,000円
(43x275x10cm 10枚)

タッカー : 420円
ビニールシート : 210円
+ビニールシート : 300円
設置費用 : 0円

総額 : 10,698円


■内窓風(二重窓)のプチプチ窓断熱


角材:800円
 
(2x4x200cm 16本)

プチプチシート:1560円
 (120cm x 10M x2巻)
金具:420円
取っ手:735円
両面テープ:315円
木ネジ:300円
設置費用 : 0円

総額 : 4,130円
(一窓辺り826円 : 全5窓)






ガラス面よりも冷気が伝わり
やすいサッシ枠を断熱
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

サッシ枠断熱テープDECO40 40mm幅ドット柄 2mm厚X40mmX7m 1...
価格:417円(税込、送料別) (2019/3/28時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

窓ガラス断熱シート フォーム 水貼り 徳用2P 90×180cm×2巻入 E1600
価格:1580円(税込、送料無料) (2019/3/28時点)









[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

イクザス 結露防止スプレー(300mL)
価格:745円(税込、送料別) (2019/3/28時点)







[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

プチプチ ロール 幅1200mm×10M 1巻 川上産業 ぷちぷち d36( エ...
価格:1590円(税込、送料無料) (2019/3/28時点)



OnLine:
inserted by FC2 system